SSブログ
 ** おさんぽ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

長生館にて [ ** おさんぽ]

秩父では長生館に泊まりました。

数年前に一度泊まってからずっと葉書を送ってくれていて、あたたかみがあってほっとくつろげる宿です。
長生館.jpg

入口をはいるといろんな種類の椅子が置かれています。
.ふたりの椅子jpg.jpg
こちらはふたりの椅子と元気のでる椅子。
ふたりが仲良く座ってぴったりの椅子と座った人がみんな元気になったという元気のでる椅子。
他にも美智子皇后陛下も座ったという幸せの椅子もありましたが、写真を撮り忘れました~[あせあせ(飛び散る汗)]

こちらはうさ耳つきの椅子に飾られていた十二支。かわい~。
十二支.jpg

そういえばいたるところにいろんなひな人形が飾られていました。
3月3日は過ぎているのになぜ?と思ったら、この地域のひな祭りは4月3日なんだそうです。

部屋からは荒川と岩畳を眺めることができます。
岩畳.jpg
(これは岩畳へ散策に行った時の写真ですが)


さてさて、旅館のお食事です。
今回は別館でもある囲炉裏庵 花水木にて。
囲炉裏庵 花水木.jpg

掘りごたつのある個室に順番にお料理を運んでくれます。
まずは先付&前菜&お造り。
先付&前菜&造り.jpg
先付は白魚あられ和
白魚あられ和.jpg
前菜は春さらだ 豆乳ドレッシング
春さらだ.jpg
お造りは鰆の生寿司 煎り酢
鰆の生鮨.jpg
大根や人参がきれいに桜型に盛りつけられていました。
見た目で楽しめるお料理っていいですよね。

スープはクラムチャウダー
クラムチャウダー.jpg
蒸し物は鶏の千草蒸。桜の葉と一緒に蒸したものだそうです。
鶏 千草蒸.jpg
焼き物は牛ひれ、蓬麩、さくら味噌フォンドボー
牛ひれ 蓬麩 さくら味噌フォンドボー.jpg
多喜合せは七宝揚とイカ柔らか煮 富貴の灯
七宝揚とイカ柔か煮.jpg
最後は鯛御飯 霞あんかけ
鯛御飯 霞あんかけ.jpg
デザートはカッテージチーズムースと秩父いちごのマリネ
カッテージチーズムースと秩父いちごのマリネ.jpg

満腹です[手(チョキ)]


そうそう、部屋にあったおやつはさくらゴーフレット。
さくらゴーフレット.jpg
まわりのクッキー(?)部分が普通のゴーフレットよりもしっかりめでおいしかったです。

ちなみに・・・長生館のお土産やさんにはなぜか私の心をくすぐるお菓子が多くて。
秩父に来た時に必ず買っている清流の月(右上)。
秩父清流の月.jpg
黒糖の入ったほのかな甘みの蒸しどら焼きで、間には小豆クリーム。
これ、大好きです[揺れるハート]
岩畳サブレもおいしくて、いくつも試食分をつまみ食い[るんるん]
でもこちらは試食は一口サイズでしたが、お土産分は一枚のサブレだったので、泣く泣く断念しました~。


ではでは、秩父花の散策写真も見てくださいね~ ⇒ 幻の秩父紅
nice!(9)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

秩父散策 [ ** おさんぽ]

秩父へ行ってきました。

用事をすませ、ちょうどNHKで紹介されていたムクゲ自然公園へ。

幻の秩父紅を見てきました。
秩父紅2.jpg
秩父紅.jpg
秩父紅は2月頃から開花する長寿と幸福を呼ぶ幻の福寿草と言われ、紅赤色の花を咲かせます。
時期的には20日ごろまでが見頃らしく、紅赤色というよりはオレンジ色かな。

なぜ幻なのかというと、農家のお嫁さんが秩父紅を見つけ、舅に「きれいな花がありましたよ」と教えたところ、野良仕事で見れない舅が怒って抜いてしまい数が少なくなってしまったからという話があるんだとか。

ちなみに一般種はこちら。
福寿草.jpg
一般種.jpg
こちらも黄色が映えます。
山の斜面に一万株ほど植えられていて、派手さはないけれど、見ていると元気をもらえるようなあたたかみのあるお花でした。

福寿草の植えられている斜面を登っていくと美術館があり(←あいてなかった)
そばには湧水が。
稲穂山名水.jpg
稲穂山の名水だそうて、口に含むとほんのり甘味があっておいしいお水でした。


さて、場所を変えて今度は宝登山へ。
まずは駐車場で咲いていたしだれ梅。
しだれ梅2.jpg
しだれ梅.jpg

ロープウェイを登り、今年何度目かの梅園へ。
梅百花園.jpg
色とりどりの梅.jpg
白、ピンク、朱色に黄色と色とりどりの梅が山の斜面に咲いていました。
梅.jpg
ピンク梅.jpg
う~ん、やっぱりピンク色の梅、好きです~。

こちらは珍しい黄色い梅。蠟梅(ろうばい)というそうです。
蠟梅.jpg
中国原産で花弁がロウ細工のようなとからこの名前がついたそうです。
他の梅は枝の周りにびっしり花を咲かせていましたが、この蠟梅はすべて枝の下向きに花を咲かせていました。
光があたると花びらが透き通るようでとてもきれい。
そろそろ見頃も終わりかけだったので、蠟梅を楽しむならもう少し早い時期に訪れたほうがよさそうです。

それにしても、山の中だけあって花粉がすごい!
散策しながらくしゃみ鼻水のアラシ。
眼だけじゃなくてお肌もかゆ~い。
普段東京にいるときの比ではないです。
おそるべしっ!


さて、旅のおいしいものはこちらをどうぞ ⇒ 長生館にて
nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

水戸偕楽園へ [ ** おさんぽ]

梅を見に、水戸偕楽園へ行ってきました。
白梅.jpg

上野からスーパーひたちに乗って約1時間。
ブランチがてらのお弁当をひろげて。
春弁当.jpg
3月31日までの間の土日祝日で、臨時で開設されている偕楽園臨時駅へ。

水戸偕楽園.jpg
全体としては現在6分咲きくらいだそうです。
木によって咲き具合はまちまちでした。
満開のものもあれば、まだまだこれからというものも。
今年は河津桜にしろ、大倉山公園の梅にしろ、フライング続きなのでドキドキしていたのですが、とりあえずほっとしました。
偕楽園南.jpg
南側は日当たりがいいだけあって、見ごたえがあります。
梅ピンク.jpg
可憐ですねぇ^^

たくさんの人出で歩くのは大変でしたが、みんなゴザをひろげてお弁当を食べてました。
冬物のコートでは汗ばむくらい暖かかったので、もうすっかり春ですね。


それにしても、、、ここ1週間ほど、花粉がひどくなってきましたね。
私は花粉症、というよりは鼻炎アレルギーを持っていて、ほこりやハウスダストとともにスギ花粉や夏のブタクサに弱いのですが、目がかゆい!鼻がムズムズする!のどがイガイガ!
いろいろと症状がでてきました。
おもしろいことに空気清浄機のあるリビングでは調子がよいのですが、他の部屋や外にでるとくしゃみが。
効果があるんですねぇ。

nice!(8)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ホテル河内屋 下賀茂温泉 [ ** おさんぽ]

では、旅のおいしいものシリーズ その②です。

訪れたのは下賀茂温泉。

まずは、青野川沿いを散策。
河津川に続き、青野川の桜も満開になるのはまだ先のようですが、きっと咲いたらきれいなんだろうな~と思わせてくれる風景が。どちらも同じ河津桜なんだそうです。

ピンクの桜も菜の花も満開のところを思い浮かべてください~^^

近くには無料の足湯もありました。

足をつけてみると、とにかく熱い!
ホテルの温泉に入った時も思ったのですが、この辺りは源泉の温度が高いようです。
お肌もつるつるになったし、出た後もポカポカ体があたたまりましたが、とにかく熱くて、茹るかと思いました。。。

宿泊したのは青野川沿いに建つホテル河内屋。源泉かけ流しの宿です。
 
 
部屋からは青野川を見下ろすことができます。
夜はライトアップをしているので、開花してたらキレイだったんだろうなあと残念でならず。
部屋においてあったお菓子はこちら。


さて、夕食は食事処にて。
 食前酒は梅酒。お刺身、しゃぶしゃぶ。
 金目鯛の煮つけに、魚(忘れた)の焼き物。
 海老しんじょう、明日葉の天ぷら。カレー塩で。
 デザート。
他につき出し、ご飯&赤だしなどもありました。
やはり伊豆だけあってお刺身、お魚は身もしまっていておいしかったです。
金目鯛の煮つけは、一人一匹。
のどに骨がささった~なんてハプニングもありましたが、おいしくいただきました。
お昼ならそのままメインになりそうなおかずが順番にでてきてボリュームはありましたが、品数的には少ないかな?
もうちょっと酢の物とか、普通の煮ものとか、味に変化が欲しかったな~。

朝食も同じ場所にて。

ふっくら白身魚の入ったおみそ汁と、エボダイの干物。
普段干物ってあんまり食べないんですが、この干物は身もふっくらしていてとてもおいしかったです。
夕食に引き続き、朝食も品数は少なめかな?
でもまあ、旅館の朝食はいつも食べきれないで残してしまうので、量的にはちょうどいいのかも。


さて、こちらは帰りの車内でのお弁当。
やっぱり旅に出たなら、その地のおいしいものを食べねば。
 
とろ金目の塩焼き弁当とぐり茶。
 
鯖寿司に静岡のお茶。
昨晩の夕食で金目鯛の骨がのどにささったのがプチトラウマで私は鯖寿司を。
肉厚なサバと酢飯の間に生姜と大葉をはさんであって、さっぱりしてすごいおいしかったです。これはまた食べたいかも。

 
こちらは平井製菓の下田あんぱん
きのこの形をしたふんわりしたあんぱんでした。
保坂尚希さんがはなまるマーケットで紹介していたんだとか。
それにつられて買ってみました^^

ここからお土産コーナーです~。
 桜茶。
塩漬けされている桜を軽く洗って、70~80度のお湯を注ぐだけ。
器の中で桜が開いてきれい~。
 メロン最中。
青野川沿いにある大丸堂製菓で作っているそうです。
昭和の初期に日本ではじめて温室メロンの栽培をしたんだとか。
ガイドブックに載っていて、どうしても気になって。
今我が家を訪れると、お茶菓子ででてきます。
私も食べるのが楽しみ~。

 桜せんべい。
さくらの葉とえびが入ってます。
他、伊豆といえばぐり茶。
しばらく来客が続きそうなので、なんだかんだとたくさんお土産を買ってしまいました。一人で食べちゃわないよう気をつけなきゃ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

河津桜と菜の花畑 [ ** おさんぽ]

以前伊豆に行った時に見かけたポスター。
濃いピンク色の桜と一面黄色いじゅうたんを敷き詰めたような菜の花がとてもきれいで、どうしても行ってみたくて南伊豆へ。

2月9日から河津桜まつりは開催されているけれど、今年は1月が寒かったので、まだまだ1分咲きの状態でした。



タクシーの運ちゃん情報によると、満開になるのはあと10日~2週間後くらいじゃないかなということ。
だいたい2月末位が見ごろみたいです。

フライング。。。


花が咲いているかどうかは枝次第ですね。
でも海に近い下流のほうが花が開いているようです。


河津川沿いの桜並木です。まだまださみしい。。。
残念!

せっかく河津駅に来たので、カーネーション見本園に立ち寄ることに。
写真に取りきれないほどの形も色もさまざまなカーネーションたち。
 
 
 
 
  


さて、もう一つの目的、菜の花のほうは、、、ちょうど今が満開。
こちらは伊豆急下田駅から国道136号経由で9km程のところにある『元気な百姓の花畑公園』




あいにくの雨でしたが、素敵な散策ができました。



旅のお約束、おいしいもの記事はまた次回をお楽しみに♡


nice!(5)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ぶらり 葉山音羽の森 [ ** おさんぽ]

急に休みがとれたので、思い立って葉山にある音羽の森ホテルへ。



都内から電車で1時間、逗子駅からはタクシーで約15分。
ぶらり、と行ける距離なのがうれしいですね。 

続きを読む


nice!(8)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

大正ロマン 銀山温泉 [ ** おさんぽ]

夫の誕生日&湯治(私の腰痛治療・・・)をかねて、山形県の銀山温泉へ



銀山温泉といえば銀山川を挟んだ両側に、大正時代の洋風建築をとりいれた三層・四層の木造の旅館やお土産屋さんが建ち並び、風情ある雪景色の写真や映像を見たことがある人が多いと思います。
そして外人女将がいる温泉旅館、も有名ですよね。

続きを読む


nice!(9)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

アクアライン [ ** おさんぽ]

夕日を見ようと、車を借りてドライブへ。
最近よくドライブに行ってるね、と思ったアナタ!
そうなんです。
ETCカードを作った夫がそれを使いたくてやたらとドライブに行きたがります。
時速20キロ以下で通るように!と表示されているETCゲートを
何キロまで出して通過できるものか、と現在実験中なのです。
って、もちろんビビリなわが夫婦は全然スピードを出せないのですが^^;

本日のスタートは午後4時。
ここのところずっと出歩いていたので、明日からはまた頼まれ仕事があるし、
今日はのんびりでいいんじゃない?と思っていたら、すぐ用意して!と追い立てられるようにトヨタレンタカーへ。

今日のテーマは夕日と夜景。
首都高湾岸線から羽田空港を抜けてアクアラインを通り、海ほたるで休憩。
 
こちらは海ほたるにある巨大モニュメント、海底トンネルを掘るのに使用した
14.14メートルの実物大のカッターフェイスだそうです。
その大きさといい、こんなものでトンネルを掘るのか~と感心。

風が強くて、潮の香りが。

目的の夕日は残念ながら雲がでてきてしまって見れませんでした。

裏目的のおいしいもの、はこちら。
 
海ほたる焼きとはまぐりの串焼き。
海ほたる焼きはメロンパン風です。
こちらは少々ビミョーでしたが、焼きたてアツアツです。


せっかくアクアラインを通るので、またトンネルを戻るのではなくて海の中を走りたいよね、と木更津方面へ。

千葉県の湾岸沿いを走って、そのままレインボーブリッジを通り、有明で降りて東京タワーを見てきました。

レインボーブリッジからの夜景は最高!
車から携帯で撮ったので写真はイマイチなのですが、東京タワーには夏バージョンと冬バージョンがあるって、知ってますか?

最近の東京タワーはなんだか細い?なんて思っていた私ですが、
よく見るオレンジ色のライトは冬バージョンで、夏は涼しげに白を基調としたライトに変わるそうです。
確かにすっきりした感じになってました。
7月7日の七夕から夏バージョンになっているそうです。

さて、海ほたるで買ってきたおみやげで今日の夕ごはんは。。。
 
鯛飯とハマグリの酒蒸しです。ごちそうさま~


nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ビーナスライン [ ** おさんぽ]

夫が夏休みに入ったので、車を借りて信州へ。
景色がきれいなビーナスラインを走ってきました。
佐久ICから女神湖を経由して、白樺湖、車山、霧ケ峰、美ヶ原へ。
お天気もよくて、高原の風は涼しくて気持ち良かった!

 女神湖
お昼は女神湖で手打ちそばを。
 
 水車茶屋にて。二八そば。さっぱりととろろでいただきました。

その後は車山のリフトを乗り継ぎ、山頂へ。

360度見渡せます。



 真ん中くらいに見えるのが白樺湖です。
雲がかかってなければ富士山も見えるのに~残念!

 下りのリフトはちょっぴりスリリング~。

高原にはいろいろな花が咲いていて、その中でも一番かわいかったのが「マツムシソウ」。

とっても涼しげな色!
時間があったら、トレッキングしたかったな~。

  ミルクソフトもおいしかった!

おみやげにはやっぱり乳製品。
試食しておいしかった、スモークチーズを買ってきました。


 そして信濃ワイン。
2006年の国際ワインコンクールの優秀賞をとったものらしく、
飲みやすくすっきりしていておいしかったです。

帰りは中央道の渋滞で、帰ってくるのに5時間以上かかりました。
助手席に座ってるだけでも疲れた~。


そうそう、最近連日暑い中を出掛けていたら、プチ熱中症に。
外は暑すぎて、室内は冷房をガンガンにきかせてるところがあるから
その温度差がよくないんですよね。
頭痛と吐き気ってちょっとキケン~。
先日日焼けをしてから、汗のかき方がおかしくて、頭の中が熱くてのぼせたような感じになります。
水は飲んでいたのですが、スポーツドリンクに変えたら少し落ち着きました。
みなさんも、気をつけてくださいね!
nice!(5)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ラベンダーパークへ [ ** おさんぽ]

群馬県にある『たんばらラベンダーパーク』へ行ってきました。

よく北海道のパンフレットで夏のラベンダー畑の写真を見ていて
一度行ってみたいと思っていたのですが、北海道まで行かずとも
近くでラベンダーを見れることに気付き、思い立ったのが1週間前のこと。

ちょうど今が満開の時期らしく、チケットがとれるか不安だったのですが、
お天気にも恵まれ、行ってくることができました。

ラベンダーには早咲き、中咲き、遅咲きの数種類があって
早咲きのこいむらさきが最盛期、中咲きのおかむらさきも見事に咲いていました。

  
「おかむらさき」 

 
「こいむらさき」

 遠くから見るとちょっと地味ですが、一面紫色。
 マリーゴールドや他のハーブなども植えられてました。

冬にはスキー場になるような標高の高い場所で、
日差しはとても強いのですが、風は涼しく気持ちよかったです。
でも、日焼け対策をしていなかったため、今日一日ですっかり真っ黒。
見事なサンダル焼け、半そで焼け。。。
しかも首元がスクエア型に焼けているわ、腕をまげて荷物を持っていたら
曲げたままの形で両腕が日焼けしていて、伸ばすと肘の内側は白いという
かなり恥ずかしい状態に。。。
現在真っ赤っかで熱をもっているので、今晩は冷やして眠ることにします。


☆おまけ☆
 
お昼の石釜焼きピザにラベンダーソフトクリーム。
ピザは窯で焼いただけあって、下がカリッとしてました。
ソフトクリームはほのかなラベンダーの香りでおいしかったです。
でも暑さであっという間に溶けてしまうので、食べるのが忙しかった

 
炭焼きみそまんじゅうに直売所で売っていた桃をおみやげに。
ふかふかのおまんじゅうに甘みそだれがおいしい!

☆さらにおまけ☆
 いただきものの白井の梨『幸水』
しばらくフルーツが豊富です


nice!(6)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
前の10件 | 次の10件  ** おさんぽ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。